株式・債券・リート以外のネタ 人気ランキングトップ5(2017年1月)昨年末の日経ヴェリタスに掲載『ベストIPOワーストIPO』の紹介記事がランクイン。
今回の記事では2017年1月の間に高配当株で配当金生活のブログ内で注目を集めた株式・債券・リート以外のネタ(以下その他の記事と呼ぶ事にします。)トップ5をご紹介することにしたいと思います。先月は2016年の年間ランキングをご紹介しましたが、今回からは月間の集計に戻ります。
スポンサーリンク
前回:2016年年間集計 その他の記事人気ランキングトップ5
1位:ANAHD[9202]のファーストクラスで行くロサンゼルス旅行記
2位:[4319]TACの税理士所得税法受験日記
3位:イオン銀行・2%の定期預金
4位:[9202]ANAHD。7,620円で国際線ファーストクラスに!?
5位:アメックス・プラチナカード SPGゴールド会員をタダでゲット
当ブログのその他の記事人気ランキングトップ5について
当ブログはタイトルが高配当株で配当金生活ですので、当然ながら株式などの情報がブログのネタの中心になるのですが、それ以外にも投資に関係ないネタをちょくちょく挟んでいます。最近は、3人家族になってしまったので、新規ネタの提供が少なくなってしまったのですが、以前であれば『アメックス・プラチナカード』『マイレージを使った海外旅行』は定番のネタの1つでしたね。
特に、マイレージを使った海外旅行の方は子供がもう少し大きくなれば再開したいと思っているのですが、当面は新規の海外旅行は難しそうです。それでも、過去の記事からランキングに入って来るネタもちょくちょくあるようですね。投資に直接関係ないネタではありますが、ご参考ください。なお、今回のランキングは2016年12月25日〜2017年1月24日までのアクセス数を元に判断しています。
その他の記事人気ランキング(2017年1月)
5位:[4319]TACで学ぶ たっちゃんの税理士試験受験日記
配当金生活のたっちゃんの税理士受験生活(旧公認会計士受験生活)目次兼過去のまとめ記事です。
第4位:日経ヴェリタス2016ベストIPO&ワーストIPO
週刊誌の日経ヴェリタスに掲載されていた『2016ベストIPO・ワーストIPO』。ベスト1位もワースト1位もどちらも新規お買い上げしてみました。
第3位:楽天プレミアムカードを新規で申込しました
最大15,000ポイントプレゼントキャンペーン実施中。年会費10,800円の楽天プレミアムカードを新規で申込してみました。申込した理由もご紹介します。
第2位:イオン銀行・2%の定期預金(2013年夏のネタです)
イオン銀行2%定期預金の満期のお知らせをいただきました。そして、新しいキャンペーンの定期預金はなんとビックリ金利6%!?
第1位:ANAHD[9202]のファーストクラスで行くロサンゼルス旅行記
2014年1月『ANAHD[9202]のファーストクラスで行くロサンゼルス旅行記』全22記事の人気ランキング及びまとめ記事になります。
ということで2017月にに当ブログのその他の記事の中で、読者の皆様に最も多くご覧いただいたものはANAHD[9202]のファーストクラスで行くロサンゼルス旅行記に関する記事でした。その他、昨年の年間ランキングで1〜3位だった記事が今月も1・2・5位にランクインしています。検索等でアクセスの集まる記事は強いですね。
さて、今回の注目としては4位に日経ヴェリタスの2016ベストIPO&ワーストIPOという企画をご紹介した時の記事がランクインしました。この記事で紹介されていたワーストIPOの[3548]バロックジャパンリミテッドは『そんなにダメなの?』と個人的には疑問に思いましたので、この記事を読んだことをきっかけに敢えてポートフォリオに加えています。
2017年1月 その他の記事人気ランキングトップ5 まとめ
1位:ANAHD[9202]のファーストクラスで行くロサンゼルス旅行記
2位:イオン銀行・2%の定期預金(2013年夏のネタです)
3位:楽天プレミアムカードを新規で申込しました
4位:日経ヴェリタス2016ベストIPO&ワーストIPO
5位:[4319]TACで学ぶ たっちゃんの税理士試験受験日記
この記事を読んでくださった方向けの関連記事等はこちらです