サンリオ[8136]らしい『Kawaii×セレブ』を表現した空間。レディキティハウスをご紹介したいと思います。(優待券でサンリオピューロランド その4)
今回は、[8136]サンリオの株主優待券を利用してピューロランドにお出かけ日記の4回目の記事となります。前回の記事から本編である『サンリオピューロランド』に入場していますが、今回はその中のアトラクションの1つであるレディキティハウスをご紹介することにしたいと思います。
スポンサーリンク
サンリオピューロランド レディキティハウスの概要
バラ庭園、ドレスタワー、スイーツに囲まれたベッドルーム、茶室など、 女の子が憧れる夢のような部屋と、セレブならではの「おもてなしの心」を再現したレディキティハウスでは、レディキティのライフスタイルを体感できる場所がいっぱい!(サンリオピューロランドのウェブサイトから引用)
さて、レディキティハウスは上記でご紹介しているように『セレブリティ』な世界が体験できるアトラクションとなっています。セレブリティといいつつも、サンリオピューロランドらしく『Kawaii』があちらこちらにちりばめられた施設となっていました。ただ、子連れお出かけの難しさか、肝心の写真があまり取れていませんでした。こればかりは致し方ない事ですよね。
レディキティハウス 入り口
ということで、こちらがレデイキティハウスの入り口となります。この日は年末でサンリオピューロランドが全体的に大混雑だったのですが、こちらのアトラクションは待ち時間が15分ということで、まだ比較的マシな方ではないかと思い、入場する事を決意しました。ピューロランドはベビーカーが使えないので、小さいうちの子は15分並ぶだけでも結構大変なんですけどね。
レディキティハウス セレブな雰囲気です
レディキティハウスの中に入って来ました。セレブリティというだけあって、入った所にはいきなりピアノがドーンとありますね。また、セレブの定番であるシャンデリアも上の方にあります。
レディキティハウス 大きな熊が登場しました
レディキティハウスのもう少し奥にはいっていくと、クマのお人形が一杯あるゾーンに出て来ます。また、壁の中からは定期的にこんな感じで大きなクマもドーンと出て来ます。このクマさんはネットで調べてみるとタイニーチャムという名前のキャラクターのようですね。
レディキティハウス Kawaii茶室に注目
タイニーチャムの出て来る壁の近くには、こんな感じで茶室がありました。確かに茶室=セレブリティという印象がありますよね。一般的な茶室ではあるのですが、[8136]サンリオが作る茶室はちょっと違った味わいがあると感じました。また、このエリアは日本の子供達にも人気ですが、特に海外からの観光客に人気があったようです。海外では茶室はなかなか見られませんからね。
サンリオピューロランドから徒歩数分。京王プラザホテル多摩がオススメです。
サンリオの株主優待券を利用してピューロランドにお出かけ日記 前後の記事
・前の記事:優待券利用のお客様集結で年末のサンリオピューロランドは大混雑。ちょっとしたお祭り状態でした。・次の記事:残念ながら2月上旬で閉店予定。完成度の高いデザートが楽しめるマイメロディ ドリームカフェをご紹介です。
この記事を読んでくださった方向けの関連記事等はこちらです