[9861]吉野家HDのご当地鍋膳。前回の『なにわ牛カレー膳』は即打ち切りで新メニューの『うま塩牛鍋膳』が登場しました。早速優待券でいただきます。
※ 上記の画像は[9861]吉野家HDのウェブサイトから引用
:今回は、[9861]吉野家HDの株主優待券を利用しまして、全国各地で4種類の鍋が販売されている『ご当地鍋膳』シリーズの中から、関西エリアなどで販売中の商品であるうま塩牛鍋膳をいただいてきましたので、読者の皆様にもご紹介することにしたいと思います。
スポンサーリンク
過去記事から:[9861]吉野家HD なにわ牛カレー膳をいただきました。
なお、[9861]吉野家HDのご当地鍋膳シリーズといえば、昨年11月時点で関西エリアでは『なにわ牛カレー膳』という商品を販売していました。個人的にはまあまあ美味しかったと思うのですが、よほど人気がなかったのか、同社の商品にしては珍しく1ヶ月半程度でお別れということになってしまいましたね。
[9861]吉野家HDのご当地鍋膳 うま塩牛鍋膳のランチタイムです
[9861]吉野家HD うま塩牛鍋膳 メインのお鍋
さて、こちらが12月の末から関西エリアにて新発売となったうま塩牛鍋膳です。メニューの名前を見るとわかるように、今回の鍋のスープは魚介系のあっさり塩味となっておりまして、定番メニューの牛鍋膳に比べるとかなりあっさりとした味わいとなっています。個人的には普通の鍋膳よりもこちらの方が美味しいとは思うのですが、さて、今回のご当地鍋膳は生き残ることができるでしょうか?
[9861]吉野家HD うま塩牛鍋膳 ご飯
[9861]吉野家HDの定食メニューや鍋メニューでは並サイズのお値段に+30円することでご飯だけを大盛りにすることが可能です。鍋メニューは基本的にはご飯のすすむメニューなので、以前はご飯だけを大盛りにしていたのですが、最近はダイエット計画が進行中なので、なくなく普通盛りのご飯をいただきました。
[9861]吉野家HD うま塩牛鍋膳 お漬け物
吉野家ホールディングス[9861]の株主優待 (2月/8月 年2回)
1枚あたり300円相当の食事券
■ 100株以上:10枚
■ 1,000株以上:20枚
■ 2,000株以上:40枚
過去記事から:[9861]吉野家HD 2016年8月権利確定分の株主優待
吉野家HD[9861]の主要指標(2017年1月20日現在)
■ PER:75.81倍(予想)
■ PBR:1.84倍(実績)
■ ROE:1.4%(実績)
■ 配当利回り:1.23%(予想)
■ 直近5期のEPS推移:-7.1→13.6→16.2→13.1→21.5(2017/2予想)
■ 直近5期の配当推移:20→20→20→20→20(2017/2予想)
この記事を読んでくださった方向けの関連記事等はこちらです