空港のJAL系の売店、国際線の免税店でも使えます。[2729]JALUXから4,000円分の株主優待券をいただきました。
[2729]JALUX 2016年3月権利確定分株主優待券:今回は[2729]JALUXから株主優待券をいただきました。保有株数は個人で100株+法人で100株となっていますので、合計で4,000円分の優待券をいただいた事になります。インバウンドブームが取り上げられる前は、優待利回りだけで4%という時代もあったのですが、最近はその頃と比べると株価が倍程度になってしまっていますね。
[2729]JALUXの株主優待券(3月9月 年2回)
株主優待商品券(1枚1,000円)
■ 100株以上:2枚
■ 500株以上:4枚
■ 2、000株以上:7枚
■ 4、000株以上:10枚
■ 6、000株以上:12枚
■ 10、000株以上:14枚
[2729]JALUXの優待券 空港の売店などで利用できます:さて、記事のタイトルでもご紹介しているように[2729]JALUXの株主優待券は基本的にJAL系の空港の売店で利用する事が出来ます。この売店というのは、国内線の売店だけではなく国際線の免税店も対象になっているというのがポイントですね。我が家は定期的に北海道・沖縄に旅行に行きますので、このどちらかのJALの売店でお土産を買う事が多いですね。
この記事を読んでくださった方向けの関連記事等はこちらです
同一資産クラス内の最新の記事はこちらからどうぞ
2016.06.04