[8601]大和証券とそのグループ銀行の『大和ネクスト銀行』から米ドル建ての外貨預金の案内をいただきました
大和証券&大和ネクスト銀行 米ドル建て外貨預金の案内:今回は、[8601]大和証券とそのグループ銀行の『大和ネクスト銀行』から米ドル建ての外貨預金の案内をいただきました。最近の国内の預金の金利は雀の涙ほどとなってしまっていますが、アメリカの場合は歴史的に見るとかなりの低金利の水準にあるものの、それでもまだ多少マシな金利水準の設定となっていますね。
上記の1年定期・1%という条件は決して悪くはないのかなと思うのですが、大和ネクスト銀行の場合は『為替手数料』にあたるスプレッドが片道50銭もかかってしまうこと、また米ドル建てであれば債券系のETFで分配利回り2%台が確保出来る事から、個人的には外貨預金を組むくらいなら素直に債券系のETFを買いますね。今後、もし円高が進み円=ドルレートが2桁に突入すれば買い増しのチャンスかと思いますが、そういう事を期待している間は2桁にはならないでしょうね。
この記事を読んでくださった方向けの関連記事等はこちらです
同一資産クラス内の最新の記事はこちらからどうぞ

2016.05.15
2016.05.15